韓国ドラマで人気ジャンルである「マクチャン」。一度見始めたら止められないと言われています。そんなマクチャンドラマってそもそも何なの?という方もいるでしょう。そこで今回は、マクチャンドラマとは一体何なのか、おすすめ作品を例に解説していきます。
マクチャンドラマはホラーより怖い!?
そもそもマクチャンドラマの「マクチャン」とは「どん詰まり、とんでもない状況」というように、日常では絶対ありえない展開が次々と起こるという意味で、日本の昼ドラをパワーアップさせたような、韓国ドラマのことをいいます。
その過激さゆえ、視聴者をドン引きさせてしまうこともしばしばありますが、逆にそれが刺激となり、目が離せない展開が次々と登場することもあり、一度見始めたらのめり込んでしまうという中毒性が高いジャンルと言えるでしょう。
ドはまり必至!マクチャンドラマおすすめ作品紹介!
これまでに多くのマクチャンドラマが世に放たれましたが、特におすすめの作品を例に「これがマクチャンなんだ!」というマクチャンドラマを解説していきます。
ペントハウス
21世紀最高のマクチャンドラマと言われた「ペントハウス」。韓国で社会現象を巻き起こした話題作で、シーズン3まで放送された長編作品です。タワマンセレブの闇が凝縮されており、少女の転落死をめぐり暴かれていく秘密がエグすぎると話題になりました。
夢・欲望・プライド・裏切り・愛憎・復讐・不倫・暴力・サスペンス・出生の秘密・貧富の差など、マクチャン要素がオンパレードの全部盛りで、韓国の抱える社会問題を背景に、頂上を目指すセレブたちの争いから目が離せません!
7人の脱出
「ペントハウス」の監督が指揮をとった「7人の脱出」はペントハウスよりもマクチャンに現代社会の闇を取り入れ、とんでもない展開が連発!ある少女の失踪をきっかけに、関与した疑いのある7人が集められ、犯人をあぶりだすための欲望むき出しの熾烈なサバイバルゲームが繰り広げられます。
過激なシーンがあまりにも多いため、コンディションが悪い日の視聴はおススメできないと言われるほどの一作です。
マスクガール
現代社会の歪みを映した衝撃作である「マスクガール」は、設定と描写がとにかく強烈で型破りな作品だと話題になりました。外見コンプレックスを持つ女性が仮面を被り、ネット配信をする中で予期せぬ事件に巻き込まれていく様子を描いています。
ルッキズム主義・男尊女卑・根強く万円する家父長制思想など、女性蔑視に何度もあいながら主人公はどう生きていくのか、ハラハラドキドキに展開が怒涛のように押し寄せてきます。
私の夫と結婚して
コメディタッチなマクチャンドラマと言われているのが「私の夫と結婚して」です。不憫すぎる主人公が10年前に戻り、人生を幸せなものに塗り替えていく姿にスカッとさせられると話題になりました。
不倫やお金、復讐、姑問題などドロドロ要素が盛り込まれているTHEマクチャンなのですが、コメディー要素も入っており絶妙に面白いと言われています。過激なマクチャンが苦手な方におすすめな作品と言えるでしょう。
二番目の夫
マクチャンドラマの女王と言われているオム・ヒョンギョンさんが主演を務めた「二番目の夫」は、マクチャン上級者の視聴者にも「予測不能」と言わしめた作品です。ドロドロ系の復讐ドラマで、貧しいながらも健気に生きてきたヒロインが愛する男に裏切られすてられたことで、捨て身で復讐に挑んでいきます。
拉致や冤罪、契約結婚、財閥争い、殺人などマクチャン要素はほぼ網羅されており、あまりのドロドロぶりが人気を集めた結果、当初全120話だったストーリーが延長したことでも話題を集めました。
最後に
今回は、マクチャンドラマについて、おすすめマクチャンドラマを例に解説してきました。マクチャンドラマは過激なシーンが多く、ドロドロ系で一見目をふさぎたくなる場面もありますが、一度見たら目を離せない中毒性があります。
マクチャンドラマを見る勇気がない方も一度はぜひご覧になってみてくださいね。